私の実家(宮崎県延岡市)では、大晦日におせち料理を食べます。「お年取り」という文化で、北海道や長野、新潟、四国や九州の一部に残る風習らしいです。生まれてからこれまでずっと、大晦日はおせちを食べながらパーティーが当たり前だったので、日常と変わらない大晦日にびっくり! 「ゆく年くる年」で除夜の鐘を鳴らすために並ぶ人々をテレビで見ながら、この人達はお祝い途中に抜けて来たのか?とか、現場(うち)はすごい盛り上がってるのに何で年越しの瞬間がこんなに暗い雰囲気の番組なのか?とか、元旦のテレビ番組で手を付けてない綺麗なおせちが並んでるのを見て不思議に思っていた事の謎が解けました。そうか、大晦日におせち食べながらどんちゃん騒ぎする方がマイナーだったのか…。てか、みんな紅白はシラフで真面目に見てるの? 飲み食いしながらウェーイ!って一緒に踊り歌いながら見るもんじゃなかったの?!