暴力、借金、酒癖、女癖…夫側にどんな問題があっても離婚をしたらとにかく女が悪く言われることを子供ながらにずっと疑問に思ってたんです。調べてみたら、孔子が妻に逃げられた事を発端として、女性が男性に従う事を美徳とし、子供を産まない事や離婚する事を女性の恥とする教えを弟子達と作っていったみたいです。孔子の離婚について調べると、孔子信者が擁護しているものもたくさん出てきますが、2000年以上も前のたった一人の男性の女性への怨念にも似た教えが未だに多くの女性を苦しめている事は間違いありません。

マウリに言われる以前は中国や韓国に比べて日本は儒教の影響はないものだと私も思っていましたが、儒教を元に江戸時代に日本で作られた「女大学」の教えをWikipediaを見て、私が子供の頃までは普通に言われていたことが殆どで本当にびっくりしました。